熊本に引っ越してひと月の間に
なーんと阿蘇にはすでに3度も行った。 阿蘇へは熊本インターを経由して 我が家からは2時間ほど ここは日本かい? というような雄大な景色をみながら 車は山をぐんぐん登っていく。 ![]() 必ず行きたいのは草千里。 三回見ても感動する。 本当にここは日本? 私。ここで娘を馬に乗せたいとかねがね思っていた。 馬に乗ると言っても観光乗馬。 ふたコースあって 5分で¥1000 40分(2kmほどある)で¥4000 の、どちらかを選ぶ。 ただ、混んでくると5分コースのみになるらしい。 (時間・値段ともうる覚え。間違えてたらごめんなさーい) ![]() 今回は念願の乗馬という事で迷わず40分コース。 並んだ馬の中から、娘は「この馬にするーー」と さっさと乗る馬をきめたけれど 姪はどうしようかなと悩んでいた。 すると、おじさんがこっちおいでーと 「ユメちゃん」という馬に乗せてくれた。 さて、出発!というときに 娘の馬は引いてくれるお兄さんがいるのに ユメちゃんは姪をのせたままパカポコひとりで歩き出す。 うわー ちょっとまってー と、姉とあたふたしいたら 係のおじさんが陽気な声で 「ユメはうちのスーパースターたい。 ウインドウズセブンを積んどるけん。」 ユメちゃんは2kmのコースを 全くの初心者の11歳の女の子をのせて ゆーったりと歩いてくれた。 いやーお見事。 ![]() 子どもたちにとってこの景色の中を 馬に乗って歩けるというのは ほんとうに貴重な体験だったんじゃないだろうか。 私には、三蔵法師が旅に出たその一場面を思いおこして うるっときちゃったわ。 ←何見ても涙が出る感じやすい年頃の女の古 湖の向こう側に娘と姪が馬に乗って パカポコと歩いています。 この景色を見るだけでも 阿蘇に来る価値があると思う。 では、次は火口に続く~~ →
by masapon9112
| 2011-09-28 17:49
| 阿蘇
|
カテゴリ
全体 わたしのこと 映画のこと おでかけのこと 本のこと おいしいもの おきにいり トイのこと 立川・国立 日野・八王子 西荻窪 東京 中野 馬喰町 目黒 代官山・中目黒 たまプラーザ 横浜 奥多摩 大阪 京都 荒尾・大牟田・玉名 熊本市 阿蘇 大川・柳川 博多・天神 佐賀 県民ニュース ワインとチーズ 未分類 以前の記事
2015年 10月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 フォロー中のブログ
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||