1
車で20分のところに映画館がある。
道はとっても簡単。 でも、かなり交通量が多いので たかが映画をみにいくだけなれど されど命がかかっておる。←落ち武者風に ![]() 熊本ではじめてみた映画は 「ステキな金縛り」 実は、三谷映画を初めてみるのでは?ないかな。 朝日新聞の三谷エッセイは毎週欠かさず読んでいたので 私的には彼はかなり私の知り合いなのだけれど 不思議と映画もお芝居もみたことがなかった。 そういえばドラマもあんまりみてないなあ。 邦画好きな私が、なぜだろう~~ サキイカの匂いがすると聞いて ちょっと心配だった映画館 「大牟田セントラルシネマ」は 鼻が詰まっているせいか何も臭わず快適だった。 映画は。 泣いたり笑ったり。 隣の席の御婦人がとても楽しそうに笑うので わたしも一緒になって声を出して笑った。 見終わると、なんだか心が人懐っこくなって 隣の人をお茶に誘いたくなる。 そーんな映画。 (結局、声はかけてないけど) とってもオススメです。 ![]() めったにいかないファミリーマートに 昨日たまたま支払いのために寄ったら (立川にいた頃は毎日のようにいっていたファミリーマート~) こんなものが!! ついついかってしまった。 ステキな金縛りとのコラボ商品。 ステキな起承転結キャンディー ステキなパン ステキなカップラーメン これ以外にステキな駄菓子セットもあったーー (何味かは書かないでおこ。お話のキーになるものもあるから) 主題歌を深津絵里と西田敏行がうたってるんだけど 深津絵里の歌のうまいことに驚いた!! おまけ 深津絵里といえば。 ドラマ「恋ノチカラ」が私は大好きだった。 ドラマの中で主役の深津絵里演じる塔子が 昔の彼氏とのデートを思い出話で語るところ。 「ファミレスでコーヒーを13杯おかわりした」 そのくらい楽しいデートで・・・・ みたいなことを言っていて。 あーなんてかわいらしいデートだろうとドキドキしたのを覚えてる。 後日、その元彼が登場。 谷原章介だった。 あのときはすごくかっこいいーーーー 誰や?!誰や?!とおもったんだけどなー ▲
by masapon9112
| 2011-11-03 09:10
| 映画のこと
この、怒涛の一気更新。
masapon9112はどうした?! と思いの方もいるかも。 ずーっと元気でした。 病気などしていません。が、 引越したばかりで 毎日、新しいことがたくさんあって 書くことが多すぎた故 なかなか書き出せなかったという感じ。 でも、10月の更新が一回しかなかったということに 昨晩はっと気がついて あわてて書きだした次第。 ブログを書き出したころは 「毎日かこう さなメモを見習おう」と 思っていたのに・・・ 相変わらずの三日坊主。 さーて。 マイケルジャクソン。 好きですか? 私は、あんまりすきじゃなかった。 どちらかというと避けてた感じ。 なのだけど、43歳の夫はあたりまにマイケル大好き。 マイケルが亡くなった時、 「今日はこれをきかなくちゃいけない」といって 家族三人でマイケルを聴いたのが 我が家のマイケルブームのはじまり。 それ以降、我が家ではかなり頻繁にマイケルを聴くようになったし 追悼番組やキャプテンEOもみた。 (キャプテンEO、よかったー) ドライブ中もマイケルをかけると 盛り上がる盛り上がる。 さー、これみてこれ。 マイケル・ジャクソン / スムース・クリミナルのPV。 かっこいいー 夫はマイケルのPVではこれが一番好きらしい。 彼の独断によると「マイケルのダンスの真骨頂」だと。 そして、そのあと。 2チェロズ / スムース・クリミナルのPV。 これをみてくださーい ひゃーーお見事!! かっこいいばーーい 弓の毛が切れまくりではげしーー クロアチア出身の2Cellos。 二人のチェリストによるマイケルのカバー。 こういうチェロもあるんだねえ。 ミュージックチャンネルのサイト内では 人気ランキング1位になってるし 御存じの方も多いとおもいますが まだの方は是非是非!! なんか、楽器をかきむしって弾きたくなります。 がっがっがっが ぎゅいぎゅいーん!!ってかんじで。 ▲
by masapon9112
| 2011-11-01 08:44
| おきにいり
1 |
カテゴリ
全体 わたしのこと 映画のこと おでかけのこと 本のこと おいしいもの おきにいり トイのこと 立川・国立 日野・八王子 西荻窪 東京 中野 馬喰町 目黒 代官山・中目黒 たまプラーザ 横浜 奥多摩 大阪 京都 荒尾・大牟田・玉名 熊本市 阿蘇 大川・柳川 博多・天神 佐賀 県民ニュース ワインとチーズ 未分類 以前の記事
2015年 10月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 フォロー中のブログ
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||