人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天然氷

阿蘇の草千里。
よく見る観光用ポスターには
緑々した草原と池で水を飲む馬。
といった風景がお馴染みだけれど・・・
冬には一転した世界が広がる。
のです。こんな ↓↓↓





天然氷_e0205991_0161188.jpg

なんと!!
池(巨大なみずたまりのようなもので浅い)が凍って、
スケートができる!!
といっても、貸スケート靴屋があるわけではなく
履いて行った自前の靴でつるつるーっとすべる。

自然に張った氷にテンションもあがって
格別な楽しさ!!
すべったり転んだりしながら
人生初の天然氷スケートを楽しんだ。



でも、今日はあいにくの悪天候。
ユーミンの ♪ブーリザード ブリザード♪ がぴったりな
粉雪と大風のせいで視界真っ白
こういうのをホワイトアウトっていうのか?!
方向感覚はなくなるし
こんな天気じゃまわりに人もいないし。
なにより雪のせいで車が動けなくなるのでは?と心配になり
短時間で切り上げることに。
ああーーー残念。



天然氷_e0205991_0161123.jpg

氷はこんなかんじ。
裏側の土の隙間に霜柱が。





天然氷_e0205991_0161289.jpg

昼ごはんは赤うし丼で有名な「いまきん」へ。
ペロリと食べました。
なによりありがたかったのは
こたつ席だったこと。
スケートで体が冷えていたから
本当に嬉しかった。
潜り込んで昼寝したくなる。




天然氷_e0205991_0161316.jpg

お腹がいっぱいになったら次は温泉。
親和苑の露天風呂へ。
木々に囲まれた石造りの湯船に浸かり
雪を見ながらはいる温泉は
もう、たまらーーん
湯気がもうもうと立ち込めて幻想的。
しかも貸切状態だったので、なおうれし。





阿蘇は何度行っても楽しいところ。
冬のあいだにもう一度スケートにチャレンジしたい。
でも気温が上がった温かい日は氷が溶けるし
寒いと吹雪くしで
冬空のご機嫌はなかなか難しい。




天然氷_e0205991_0161394.jpg

これ、九州だよ。
海側の九州に住む私には信じられない景色。
冬の厳しさと美しさ。
両方感じた一日だった。

ちなみに。
草千里から少し下山すると
チラチラ雪が舞う程度。
阿蘇駅付近には雪は積もっていなかった。
標高差による自然環境の違いをまのあたり。
# by masapon9112 | 2013-01-29 08:26 | 阿蘇

お正月

お正月_e0205991_2310810.jpg

新年になってもう一週間。
はやいねーーーー
今日から家族は
会社へ学校へと日常に戻って行ったので
私はのんびりモードで久々のひとりを満喫。


今年は17年前に結婚して以来
はじめての「自分の家で迎えるお正月」
母姉姪が大阪からきてくれることになり
せっかくだしお正月らしい準備がしたいと
まずはしめ縄から。

「さかむら」さんに行った時に
「工芸きくち」さんによる
しめ縄展があると教えてもらった。
毎年の企画だそうで
全国から様々なしめ縄を集めて展示即売するという。
それは楽しそう〜〜と
娘と出かけて二人で選んだのがコレ。
福岡のしめ縄。
竹が使ってあるのもはじめてだし
みかん?がでかい!!
本当なら玄関ドアに飾りたいのだけれど
どうにも取り付けがうまくいかなかったので
門につけてみた。

毎年、東京の学校の青梅の畑であるとんど焼きに
もっていくお飾りがないのが残念だったので
(毎年、帰省していたからしめ縄を買ったことがなかった)
今年はとんど焼きに燃やしに行きたいなー
でもご近所でそんな企画あるんだろうか。


お正月_e0205991_231094.jpg

28日。
こんなに美しくラッピングされたお餅が届いた。
Mねえが、お正月に食べる用と各部屋に飾る鏡餅をついて持ってきてくれた!!
あーほんとにうれしかった。
お陰で本当に華やかな気持ちで
お正月にを迎えることが出来たなあ。

お正月_e0205991_23101099.jpg

お行儀良くならんだ美しい餅たち。
おーいしーーー!!




実はお屠蘇器(おとそき こんな字なんだね)も
ほしかったんだけれど
今年は時間切れ。
来年は「ささや」さんの漆器まつりで
是非、手に入れたいなあ。



というかんじで
お正月準備が出来た。


お正月って楽しいいね。
わくわくする。


それでは今年もよろしくお願いします。
# by masapon9112 | 2013-01-07 22:44 | わたしのこと

ちゃのわのかい

ちゃのわのかい_e0205991_9362284.jpg



月に一度
ちゃのわのかい」という
お茶とおいしいものの会に参加している。
その都度申し込む形で
はじめてお邪魔したのは山鹿のjiuさんでのお茶会。
二度目と三度目の昨日は熊本市にあるコミュニティセンターで。



中国茶を中心に
紅茶や日本茶(まだここ三回では日本茶はでていないけれど)
ジャンルにとらわれず
美味しいお茶と
美しいけれどとっても落ち着くしつらえで
お茶の楽しみを教えて下さるなおこさん。
お皿やお盆。
やかんに至るまでいちいちかわいい。
家にかえって同じものが買えないか
せっせとネットで調べてる私。


お茶をたっぷり飲むので
お食事は軽めなんだけれど
心があたたまる素朴さの中に
毎回おおー!と発見のあるおいしいものを
作ってくださるゆかさん。


このお二人の先生による「ちゃのわのかい」。
身内がいないと極度に人見知りな私が
次回も行こうーーと思いたくなる
そんな楽しい集まりです。


ちゃのわのかい_e0205991_9361951.jpg

ストウヴの鍋いっぱいのカリフラワーのスープ。
こんがり焼けているのは
鶏肉のファルシ。
手羽先の中に里芋のマッシュ団子がつまっている。


ちゃのわのかい_e0205991_9362084.jpg

ほらーおいしそう。
奥は手焼きの丸パン。
鶏肉のファルシを入れた器に
たっぷりスープをそそぐ。


ちゃのわのかい_e0205991_9362229.jpg

お食後はチーズケーキ。
オーブンで湯煎方式で焼く。
ベイクドよりかるく
スフレより濃い。
これ、おいしーーー



お茶は
木柵鉄観音と
自分でブレンドするスパイスティー。
ハーブの入ったお茶が苦手だったけれど
なおこさんに教えてもらうものは
“グラスの中の森”というかんじで
見た目に美しく。
そしておいしい。
私、ハーブティーへの苦手意識を克服しつつある。




月に一度、大牟田の「華貴(はなのき)」さんで中国工夫茶の講座。
同じく月に一度、「ちゃのわのかい」さんでより気軽に多様に楽しめるお茶の世界。
そしてつい最近。
荒尾の隣町、南関には中国茶のカフェ「VECO」さんができた。
横浜にいた頃に出会った中国茶の楽しみが
ぐんぐん生活に染み込みつつある。



今日のお茶は大紅袍。
中国茶は何煎も飲めるので
保温水筒に作って
熱々を一日。


リビングの窓から見える原っぱが
霜で真っ白。冬だ。
# by masapon9112 | 2012-12-12 08:48 | わたしのこと

干柿

干柿_e0205991_10435576.jpg


干柿を頂いた。
うれしい。



朝、「うちが燃えてるかも。みてきてほしいー」と
出先の友人から切羽詰まった電話。
寝グセでベートーベンばりの髪に
ちゃんちゃんこを着たまま大慌てで飛び出した。

家は無事。ほっ
ガスメーターが動いてないのを確認して帰ってきた。

すると。
お向かいの奥さんに遭遇。
この格好なので消えたかったが
やむおえず挨拶すると
「干柿いりませんか」と。



ここ熊本では多くの家の軒先に
干柿がぶらさがっている。
(日本全国、田舎とはそういうものだろうと推測)
こんなにあちこちにぶらぶらしてるのは
今まで住んだ東京や大阪ではお目にかかれない光景だ。

今まで干柿づくりといえば
学校で「体験」として教えてもらうか
大地を守る会の干柿づくりセットで作るものだった。
東京の娘の学校では
一年の頃から毎年、干柿づくりをしていて
娘は私なんかよりよっぽど
「日本の暮らし」が見についているけれど
それでもそれは「学び」。
干柿づくりが「習慣」としてごく当たり前にある人々の中にきて
受け継がれている干柿って
いいもんやなあと思っている。

まあ、おじいちゃんおばあちゃんは
食べ切れるかどうかは御構い無しに
渋柿をみるととにかく剥いて干す
という作業に熱中してしまうらしく
家族の人たちからは
そんなに干してどうすると?!ということに
毎年なるという話も聞くけれど。



お向かいの奥さんからは
もう食べれるから
食べたい時にちぎって食べてね。と。
二本分の干柿をいただいた。

私の父がお正月まえになると
「干柿買ってくれ」と母に言っていたのを思い出す。
あの頃、私は干柿が嫌いで
父がそういうのが謎だった。
そんな私がこんなに干柿を喜んでるんだから
年をとるって不思議だねえ。



ちなみに。
低学年の頃は干し柿が大好きだった娘。
今は「もう飽きた」と冷たいことを言う。

More
# by masapon9112 | 2012-12-10 10:13 | おいしいもの

ハンモック

二月だったか。
家族で車に乗っている時に
大牟田のリサイクルショップ前を通過。
目の端っこにちらりと写ったのがハンモック。

昔からハンモックに対する半端ない憧れがあり
いつかほしい。
でも賃貸住宅ではつるす場所がない。
ハンモックスタンドは高いし
そんな大きなもの置く場所もないと
物理的に無理なことはわかりつつ
あきらめきれず
たまにネットで物色していた。

「あー今、リサイクルショップに
ハンモックあったなあ
¥2000ぐらいなら即買いなのにー」
とつぶやいたら
夫が意外にも引き返そうと。
Uターンして店に戻った。

そーしたら!!
なんと新品が¥2000。
聞いたことない会社のものだし
網の色がゴルフの打ちっ放し場を
おもわせるのが難ではあるけれど
ハンモックスタンドつきで¥2000だもん!!
それに今なら置く場所もある。
買うか?!
買おうぜ〜〜!!
と大喜びで持ち帰った。

ハンモック_e0205991_23115527.jpg

これがねー
なかなかいいのよー
特に暑い時は接する面がないから快適。
晴れた日は庭に出したり
娘の友人たちは
激しく揺らしてギャーギャー言って遊んでいる。
リビングのお昼寝特等席。


しかし。
季節は移り冬がきた。
冬にはハンモックは不人気で
俄然、ホットカーペットに人気集中。
三人と一匹で
陣地の取り合い合戦。

ハンモック_e0205991_23115697.jpg



趣味が昼寝なので
家族からこういう写真をよく撮られます。
# by masapon9112 | 2012-12-07 22:53 | わたしのこと